募集要項
塗装職人 正社員 経験者(現在一人親方様)の募集要項

- 職種
- 塗装職人 正社員
- 勤務地
- 本社を中心に車で半径30分で移動出来る範囲のお客様
- 勤務時間
- 7:25〜17:00(実働8時間/休憩1時間)
※残業は工事により発生することもあります(滅多にありません)
※毎日7:25〜7:45でラジオ体操、朝礼を行います - 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 現在、塗装一人親方をしていて、少しでも将来に不安を感じているのであれば、ぜひ、私のメッセージを最後まで見てください。
また、これから一人親方として独立を考えている方
最近まで塗装職人だった方で辞めちゃった方、少し話を聞いて下さい。
一人親方として活動してみて、また独立されてどうでしたか?
日当2万円、もらえる仕事してますか? 所得は大幅増となりましたか?
目標だった仕事用ハイエースが買えましたか?
自由を手に入れる事が出来ましたか?
独立された皆さんはきっと、前の職場よりずっと所得が上がって、自由を手に入れる為に独立されたと思います。
また自分の可能性はこんなもんじゃないと勝負してみたかった?そんな感じではないでしょうか?
でも、いざ独立したものの、こんなはずじゃなかった。
そんなシーンにたくさん出会ったと思います。
たとえば、
・雨などの天気のせいで、収入が不安定だった。
・思ったより良い仕事にありつけない。
・日当2万円がなかなかもらえてない。
・元請けからの指示が多くて自分の裁量で仕事が出来ない。
・この請負じゃ手抜き工事するしかないな
・車代や道具代など、いろいろ出費があった。
・経理とか、確定申告とか、数字の管理が面倒
・この新型コロナの影響で、仕事が激減してしまった
さらに、聞いた話ですが、こんな心配もありますよ
・一人親方だということで、縁談がうまくいかなかった。
・老後の保障が手薄で心配だと奥様に言われた。
・家を買いたくてもローンが組めなかった。
・子供の教育費がかせげない。塾に行かせられない。
塗装一人親方で年収1000万円以上なら、そんな心配をしなくてもいいでしょう。
でも、年収1000万円超えの職人は、ほんのひとにぎりです。
と言いますか、子方を使わないと行かないと思います。
ある一人親方の好例です
彼は年間300日働いて日当換算で20.000円なので600万ほどの所得がある。
彼は非常に有能な職人さんで腕だけでなく人柄も良く人気があります。
しかし全ての職人さんがそのような方ではない事実があります。
腕がいいだけでなく、様々な配慮が出来る、小まめな報告が出来る。
愛嬌があって人付き合いが上手とかいろんな事が要求されます。
でも、だいたいの職人さんは、
職人肌、いわゆる強面だったり、無口だったり、人付き合いが苦手だったり。
営業なんて一番キライ!という人も多いのではないでしょうか。
そもそも日当2万円もらえれば、いいほうで、下請けのままだと、どうがんばっても、日当2万円を超える仕事には出会えません。
岐阜県は通り価格として2万円くらいですが、愛知県の塗装職人の相場は1.5~1.8万とかいう場合もあると聞きます。
300日働けば年収600万ですが、そもそも天気の影響もあってなかなか働けない現実があります。
また一人親方の多くは自分で元請け仕事を受注することはかなり難しい事です。
ほとんどの独立は、今の親方からや仲間からもらう人工が仕事なんです。
仮に身体がバリバリ動く30歳40歳で今、うまくいっているとしても、50歳、60歳になっても、同じ条件で仕事がもらえるかわかりません。
普通考えれば、若くて元気な職人さんにお願いしたいから、仕事がもらえる状況が悪くなります。
そこで一人親方で苦戦しているなら、今!考え直すタイミングだと思います。
例えば一人親方のように、自分の思ったままに働けて、営業をしなくてもいい。
収入が安定して、高給も狙える職場。
そんな理想的な職場に変わることも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
三輪塗装の場合、
現場の裁量をまかせているので、伸び伸びと働くことができます。
ある程度の現場経験やスキルがあれば、どんどん現場を任せたいと思っています。
また会社員だから、家のローンも組めます。
うちの社員の一人が一昨年家を建てました。銀行のローンもすんなりと通りました。
今の三輪塗装が提供出来るものは・・・
・岐阜県NO.1の塗装屋を目指せる
・安定した所得、社会保障がある(老後の安心)
・資格取得は全額会社負担
・身体の負担が少ない(現場が近い、休日100日)
・福利厚生が多様
・事務所も2021年4月に完成しました。
今後新型コロナはアフターコロナの世界となります。
先行きが見えない、不安な状況が続くことが予想されます。
数年後インボイス制度がはじまって、1000万以下の個人事業主にも消費税がかかることも決まっており確実に所得は減ります。
塗装の仕事が好きなら、三輪塗装で伸び伸び、生き生き働いてみませんか。
得られるものはかなり多いと思います。
三輪塗装では、特に住宅塗装の経験があり、職長業務がこなせる方、大歓迎です。
また若い職人を育てることにもチカラを入れていきますので、育成に関心のある方も大歓迎です。
一人親方と言う働き方はとても素晴らしいと思います。
一国一城の主、鶏口牛後、自由な決裁権
しかし、安定した所得、老後、休養を得る事は現実的には難しい働き方と言えます。
少しでも興味があれば、ぜひお話をしましょう。
仕事のこと、将来のこと、いろいろ聞かせてください。
三輪塗装のホームページに書いてあるメールや電話番号などで、お気軽にご連絡ください。
- 応募条件
- 経験・年齢・転職回数・男女不問
要自動車普通免許(AT限定可)
業種未経験&ブランクのある方も歓迎
営業経験ある方歓迎
Iターン・Uターン歓迎
資格取得者優遇 - 求める人物像
- ・自分以外の人のために動ける人
・自分の思いや考えを伝えられる人
・人と話すことが好きな人
・図工や美術が好きだった方
・相手が笑顔になると自分のモチベーションも上がる人
・達成した時はチームみんなで喜びたい人
・地元が大好きで地域に根付いた活動をしていきたいと思っている人
・自分の力で会社を大きくしたい人
・正義感の強い人
・特に重要なのが、既存の社員とのコミュニケーションが円滑にとれる方です - 給与
- 年俸
- 給与例
- 塗装1級技能士をお持ちで職長してして即対応いできる方、年齢にもよりますが400万~450万(月給+ボーナス+期末=年俸)スタートとさせて頂きます
- 福利厚生・待遇
- ・昇給年1回 ・賞与年2回(夏・冬)
・期末決算賞与(ほぼ毎年支給!)
・交通費規定支給
・社会保険完備
・作業着 ・作業靴貸与
・資格取得支援(必要資格は会社全額負担、専門予備校負担あり)
・土日祝出勤の場合は昼食手当
・誕生日お祝い金(本人と配偶者:1万円ずつ)
・お歳暮・お中元制度(5000円程度のお品/2回)
・退職金制度(中小企業退職金共済)
・永年勤続表彰(勤続5年:5万円、勤続10年:10万円…勤続30年:30万円)
・健康診断の診断項目上乗せ
・がん保険(診断されたら100万円支給)
・非喫煙者手当(2万円)
・プチインセンティブ制度(ブログ1記事500円、ロングブログ1記事2000円)
・住宅支援(遠方からの方、I・Uターンなど遠くから引っ越し希望の方が対象。会社まで徒歩圏内の1ルームアパートに家賃&駐車場代1.1万円負担で住むことができます!)
・社員旅行(5万円相当旅行代金を支給)
・マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ※試用期間2ヶ月あり(同条件) - 休日休暇
- 隔週休2日制(シフト制、応相談)
有給休暇
GW(5日間)
夏季休暇(6日間)
年末年始休暇(11日間)
リフレッシュ休暇(5日間)
年間休日100日以上(〜120日も可能) - 選考の流れ
- ■1次面接
面接担当:社長
会場
・(有)三輪塗装 関市東新町3-921-5
関口駅から東へ500mほどです
持ち物
・履歴書(写真貼付)転職歴、取得資格がございましたら記載下さい
・服装は私服でOKです!リラックスした格好でお越しください!
内容
・履歴書記載事項を中心に伺います
・弊社の情報が詰まったアピールブックにて説明
・適正診断DPIの実施
・1次を通過された方は2次面接で行われるテスト及び課題が渡されます。
・所用時間 2時間
■2次面接
面接担当:社長、幹部社員
会場:1次と同じく
持ち物:特にございません
・服装はスーツでお願い致します
内容
・テスト
・社員からの質問
所用時間 2時間
■結果
約1週間で連絡致します
ご不明点やご質問がございましたら遠慮なくご連絡ください。
ご応募を心よりお待ちしています
応募はこちらから
まずはお気軽にご応募ください